ニンニク料理でスタミナチャージ!でもニオイが・・・
ラーメン、餃子、焼肉、キムチ‥‥
ニンニクの入ったおいしい料理を食べてバッチリ!なのですが・・・
やはり気になるのが翌日も残るニオイ。
ニンニクのにおいを消すにはハミガキだけでは無理✖
そんなニオイを残さないための方法をご紹介します。
まず基本となるブレケケアを準備

まず消臭といえば小林製薬社製のブレスケア。
1回3粒が基本です。
ブレスケアだけでもなかなかの消臭効果がありますが、これと他の消臭成分を組ることで消臭効率をアップさせていきます。
王道は食前に牛乳を飲む

ニンニクのにおいは、アイリンというアミノ酸の一種によって発生し、それが空気に触れることでアリシンに変化して強烈なニオイを出します。しかし牛乳の持つたんぱく質等の成分が、このアリシンを包み込んでニオイの発生を抑えるわけです。
そしてさらに私は食後に牛乳と一緒にブレスケア3粒を飲みます。
翌朝にはかなり改善されます。
早く効果がほしい場合はリンゴエキスがおすすめ

食後にリンゴを食べる、もしくはリンゴジュースを飲みましょう。
リンゴの持つポリフェノールや、リンゴ酸に消臭作用があります。
リンゴの場合は牛乳よりも速期待できます期待でき、1時間ほど言われています言われています。
すぐに人に会う予定のある場合はこちらがおすすめです。
私はリンゴを食べながら、リンゴジュースでブレスケアを3粒飲みます。
ニオイの元から取り除くには・・・
結局のところ、なぜニンニク臭が発生するかといえば、体内にニオイの元があるからです。
つまりは、ニオイの元を断ち切るには排泄することが重要です(お食事中の方申し訳ありません)。
翌日までに消臭したい人には牛乳。
即効性を求める人にはリンゴ・リンゴジュースがおすすめです。
簡単に持ち歩けるブレスケアも便利です。
ブレスケア 水で飲む息清涼カプセル 詰め替え用 ストロングミント(50粒*2袋入*3コセット)【ブレスケア】 (rakuten.co.jp)
コメント